fc2ブログ

This Category : *SORA 1歳~1歳半*

保育園、その後・・・。

1週間の慣らし保育も終わり、昨日から通常保育に・・・。

朝は毎朝ギャン泣きしてます
3日目ぐらいからは制服を見るだけで拒否するようになって、
制服は着せて行ってません

今のところ着替えや家を出ることには拒否しないので、
まだ助かってます。
これが、朝のお着替えも嫌、家を出発するのも嫌ってなったら、
厄介なんでしょうね

一緒の保育園に行ってる子は、保育園に行きだして、
ママにべったりになったみたいなんですが、
SORAはそこまでの変化は無く、
ちょっとわがままで、ちょっと甘えたになったくらいかなって感じです

けど、外に出ると半径1m以内に私がいないとダメになりました
目が届く範囲でも離れたら泣くようになったし、
今朝も近所の人に「おはよう」って声を掛けられただけで、泣き出しました
その人も「いつもいい笑顔くれるのに、どうしたん」って、
SORAの急変ぶりにビックリしてました

保育園では泣く時間も日々減ってきてるみたいで、
オモチャで遊ぶ余裕も出てきたみたいです

けど、様子を聞くと、同じ場所に座って、
オモチャを眺めたりしてることも多いみたいで、
普段のSORAからは考えられないような姿。
やっぱりまだまだ警戒しまくりなんでしょうね

今週中にはもうすっかり慣れて、
来週ぐらいから働いても大丈夫だろうって思ってましたが、
やっぱり慣れるのって時間かかるもんなんですね
仕事復帰、20日からにしといて良かった

仕事復帰までに、家の片付けや、仕事の復帰プログラムなど、
やらなきゃいけないことは山ほどあるのに、
SORAを送り出して、家に帰ってくると、
なぁーんか脱力して、ぼぉーっと過ごしてしまっています
来週1週間しかないぞ
頑張らなきゃ
スポンサーサイト



COMMENT : 6
TrackBack : 0
Category : *SORA 1歳~1歳半* | Thema : 育児日記 | Genre : 育児 |

保育園初日

昨日は一日準備するものに追われていました
SORAを寝かしつけた後も、名前を書いたり、
書類を書いたりとせっせせっせと準備。

いよいよ明日から保育園か~なんてことを考えると、
昨日はあんまり寝れませんでした
朝方5時ぐらいに目が覚めるし・・・。

いっそ起きちゃおうかなっと思って、
に行ったらSORAも目を覚ましちゃいました
こんな時間に起きたら、しんどいこと間違いないので、
なんとか寝てもらおうと思ったのですが、
再び寝るまでに1時間ぐらいかかって、
寝てくれたのは6時ぐらいでした

そして、の準備を終えて、
7時半にSORAを起こしました。
揺すったりしても起きないので、体ごと起こしました。
それでなんとか目を覚ましてくれました
8時半にお友だちと約束をしてたのですが、
意外とスムーズに準備が出来たので、
8時過ぎには出れる状態に

いよいよ出発です

保育園に着いても、ももぐみの部屋に着いても、
SORAは何がなんだか分かっていない状態でした。

この保育園には良く遊びに来ているので、
いつもと同じような感覚だったかもしれません

ももぐみのお部屋はスゴイ状態になってました
先に来ていた園児たちが大合唱で泣いていました
そんな園児たちを気にすることもなく、
部屋の中にあるアンパンマン目掛けてふらふらと行っていたSORA。

先生に準備物を渡したり、
話している間もSORAはの元から離れたまま。
なので今のうちにと、「がんばってね」と部屋を出ようとしたら、
それに気がつき、泣きながらこっちにやって来ました。

そんな、SORAを振り切って部屋の外に・・・。
も号泣してしまいました
嗚咽が出そうなくらい苦しくなりました

自分がこんなことになるとは、
まさかの展開でした。

そして、12時・・・。

1週間は慣らし保育のため12時まで。
お迎えの時間がやって来ました

恋人に久しぶりに会えるみたいに心はワクワク

部屋をこそっと覗いたら、まだ中で、
を食べさせてもらってました。

SORAに気付かれないようにしてたのに、
次の瞬間、SORAはに気付いたのか号泣していました

の元に来ても、しばらく泣き続けていたSORA。
またしても、も号泣

そして、傍にいた先生も私たちを見てたら、
うるっと来ちゃったと、泣いていました

3時間の間のSORAは、泣いては泣き止んでを繰り返していたみたいです。
SORAの性格上、泣くのはその時だけで、
後はけろっとしてると思っていたのですが・・・。
予想は見事大ハズレでした

レーシックの検査を受けに入った時は全然平気だったのにな~
3ヶ月で変わるものなんですね

こんなにも辛いものだと思っていなかったので、
結構なダメージを受けています。
そんなこと言ってたらダメなんでしょうが、
これが本心。

1ヶ月もすれば慣れて、泣かずになるんでしょうが、
それまでは親子共に試練です。
頑張って乗り越えなければ・・・。

復帰する道を選んだのは
の選んだ道のせいでSORAには、
こんなちっちゃい1歳から辛い想いをさせてしまうことになっちゃいました。
ゴメンネ、SORA。

明日のことを考えると憂鬱だけど、
もう後戻りは出来ません。
頑張ります

ふぅ~

090331_165015.jpg
COMMENT : 7
TrackBack : 0
Category : *SORA 1歳~1歳半* | Thema : 育児日記 | Genre : 育児 |

4月から、ももぐみさん

090326_15437.jpg

木曜日に4月から通う保育園で
入園式&入園説明会がありました

090326_15354.jpg

4月から保育園に通うことは2月の中旬から決まっていたのですが、
全然実感が沸いてなくて、ほんとに4月から保育園って感じでした
けど説明を聞いたり、入園グッズなどを購入したりして、
さすがに実感沸きまくりでした

IMG_0080.jpg

育休ギリギリまで休んだらいいよと会社側が言ってくれたので、
職場復帰は20日から
それまでにSORAが保育園に慣れてくれればいいのにな

朝も夜もバタバタするんだろうな
想像しただけで恐ろしいです
慣れるまでしんどいだろうけど、頑張らなくては
そして、SORAにも頑張ってもらわなくちゃ

4月からブログの更新はさらにのんびりペースになるかもしれませんが、
今後ともよろしくお願いしまーす


COMMENT : 6
TrackBack : 0
Category : *SORA 1歳~1歳半* | Thema : 育児日記 | Genre : 育児 |

お墓参り

結婚式の記事に続いて、アップする予定だった記事。
気がつけば、1週間経ってしまいました

結婚式の次の日は、の父方の田舎へお墓参りへ
早起きして、5時半に出発

SORAはパジャマのままで連れて行ったらいいやと
出発まで寝かせることに

目を覚ましてもまた寝るだろうと思っていたのですが、
最初はボォーっとしてた目もの実家に着いた途端パッチリ
テーブルの上にあったサンドイッチやらに手を伸ばしてました

に揺られること4時間で到着
4時間の間、SORAは寝たり、に遊んでもらったり、
マンマを食べたりと過ごしていました。

にとっては、2度目。
最近高速が伸びたみたいで、3年半前に来た時よりも、
近く感じました

IMG_4952.jpg
ほのぼのとしてて、いいところです。

IMG_4893.jpg
ボクも行きました

お墓参りをした後は、庭でバーベキュー
用意していたお肉を半分ぐらい忘れてくるというハプニングもありましたが、
色々と用意してくれてたものもあったのでお腹もいっぱいに

お腹がいっぱいになったSORAは行動開始

IMG_4937.jpg
イスで遊んでみたり

IMG_4939.jpg
外にある水道で遊んでみたり

IMG_4946.jpg
木にも登ってみましたよ

ってな感じで、結婚式とお墓参りとハードな週末でした




COMMENT : 0
TrackBack : 0
Category : *SORA 1歳~1歳半* | Thema : 育児日記 | Genre : 育児 |

初の結婚式

この週末はイベントが続いて、バタバタでした

SORAにも不規則な生活をさせてしまいました。

体調を崩すかも・・・っと思いましたが、
今のところ元気です

まず、土曜日。

IMG_458.jpg

いとこの結婚式へ

おヨメさん、かなりキレかった
もぉー細い、細い
二の腕がの手首ぐらいでした

SORAもおめかししましたよ

090314_170507.jpg

このタキシードは、ふがふがふーがのななちゃんから貸して頂きました

ななちゃん、ほんと助かりました
ありがとうね

披露宴会場に入って、ビックリ

IMG_4842.jpg

ハイローチェアが用意されてました
しかも、ねんねの状態・・・。

もう一つビックリしたことが・・・。

なんと、SORAのが用意されて無かったんです

てっきりお子様ランチを用意してくれてると思っていたので、
どんなのか楽しみにしていたのですが・・・。

持参したパンとお菓子がSORAのお昼ご飯に

いとこたちもいとこたちなのですが、
プランナーさんももう少し気をきかせてくれたらいいのになぁーと
プランナーさんだったら1歳の子どもには食事は必要ってことは分かったはずです。

が結婚式を挙げた時もSORAぐらいの子どもがいてました。
その当時、その子どもがどんなものを食べれるか想像もつきませんでしたが、
プランナーさんの言われるがままにアレルギーがあるかとかを確認させられ、
子ども用のメニューを用意したと思います

しっかりしたお昼を食べれなかったSORA。
に帰ると、狂ったように色々と食べてました
食べても食べても、マンマ、マンマと
ゴメンネって感じでした

そんなこんなで、SORAの初の結婚式は、
超あかちゃん扱いをされてしまった結婚式でした
COMMENT : 4
TrackBack : 0
Category : *SORA 1歳~1歳半* | Thema : 育児日記 | Genre : 育児 |

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


いくつになったの

*script by KT*


Wedding Anniversary

*script by KT*


カテゴリー


最近の記事+コメント


ブログ内検索


QRコード

QRコード



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


BlogScouter


プロフィール

ayumam

Author:ayumam
1978年02月24日 B型
IT会社勤務

ダーさん
1973年10月01日 A型
製造会社勤務

SORA
2007年10月21日 B型
身長 48cm
体重 2728g

2005年07月16日:挙式
2005年07月30日:入籍
2007年02月24日:妊娠発覚
2007年06月23日:性別判明(♂)
2007年10月21日:予定日より5日前
に出産


FC2ブログランキング

FC2ブログランキング
ポチッと応援よろしくお願いします。


リンク

このブログをリンクに追加する


Copyright © *mamへの一歩* All Rights reserved.
Designed by サリイ  Illustration by ふわふわ。り